ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2686
«前のページ 1 ... | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | ... 135 次のページ»
2017年12月02日
今日はお客さまの多い一日でした。さすが12月というかんじです。

朝からプリザのレッスンにお越しくださいました。クリスマスアレンジを。


夕方からもクリスマスギフト用をおふたつ作りに来られました



カービングレッスンにお越しになりました。ツリーを制作されました。



ギフト用にブーケのご注文



お供えのアレンジのご注文



演奏会のお祝に



プリザ仏花ご注文品



BARの周年祝にプリザを



みなさま本日もありがとうございました!

2017年12月01日
今日も朝から開店祝のお花のお届けに。



金婚式のお祝い用プリザは赤系で。カービングのバラをひとつ入れて欲しいとのことで、さりげなく混ざってます



クリスマスツリーのご注文は赤黒で。いつも赤黒指定です



夕方からはクリスマススワッグのレッスンにお越しくださいました。
ドアの横のスペースにおさめたいのであまり広がらないようにと注意しながらシンプルにお作りになりました。
ブルーのリボンが可愛いです



本日もありがとうございました
2017年11月30日
今朝店に来たら、店内が変に暖かい。
はい、暖房消し忘れです。この瞬間、絶対慌てて消してしまうのは私だけでしょうか。無駄につけてた分を少しでも取り戻したい心理でしょうか(笑)結局今日は暖かかったので、そのまま1日暖房なしで過ごしましたので、まぁ良しとするか、って自分に言い聞かせてます。

この時期、開店ラッシュのようで
いくつか祝い花をご注文いただきました。

立ち飲み屋さんへ



粉もんバルさんへ



毎年奥さまにご注文くださるバースデー用のバラの花束。

2017年11月30日
クリスマスツリー新作です



定番の赤系と、今年流行のピンク。高さ43センチあります。
2017年11月28日
ちょっと用事が入るとあっという間に2、3日経っていて、ほんと時間の流れの早さに驚くばかりです。
一説によると、早く感じるのは脳が老化してついていけてないのだとか、あるいは新しい出来事がない日常は早く感じるのだとか。うーん、残念なことにどっちも当てはまるのかもしれませんねぇ。

中国茶のショップがご近所にオープンするとのことで、お祝いのお花をご注文くださいました。
私のいとこも箕面で中国茶のお店を営んでるんですが、偶然お知り合いと判明。そこから話が大盛り上がりに。世間って狭いですよね。



こちらはバロックダンスをされてる方へ贈るプリザを。
バロックダンスってすごく激しいそうで、可愛い刺繍の衣装は、車一台買えるくらい高価なんだとか。
本当にいろんな趣味をお持ちの方がいらっしゃいます。



フラワーレッスンは基本形コウン。ツリー型です。

ベランダでとれたレモンを持ってきてくださいました。ベランダに木をたくさん並べてるらしいんですが昨日大家さんからベランダが抜けるかもしれないから木を下に降ろしてほしいと言われたそうで。そんなベランダ怖いです(笑)






2017年11月24日
お友達のお家でパーティがあるので、手土産に
ブリキトナカイのオブジェを選ばれて、おまかせでデコレーションを、とのご注文。
そう、このトナカイ、そろそろ飾りつけをしようかなぁと考えてたところだったんでグッドタイミングでした。



プリザブーケ、出産のお見舞いにお買い上げくださいました。
お包みしている時に別のお客さまが来られ、私も欲しいとご自宅用にスタンド付きでお買い上げ。


オリジナルスタンドを作ってから、さらによくお買い上げいただけるようになりました〜

本日もありがとうございました



2017年11月23日
毎年ご注文下さっている、奥さまへのバースデー用。
完全おまかせなので、今年はトピアリーにしました。



カービングレッスンにお越しくださいました
キャンドルホルダーをハートのレリーフで。



明日のピアノの発表会に飾るミニアレンジ24個。







2017年11月21日
朝からクリニックのお祝い花のお届けに。



演奏会のお祝い用は赤系で華やかに



午後はカービングレッスンにお越しくださいました。
初めてのフリルに挑戦。とても難しく見えますが、一周する間に慣れてコツをつかめると、意外とサクサク彫れるテクニックです。生徒さんもやり始めは悪戦苦闘していましたが、後半「これ楽しいかも〜」と言いだして、最後は「これもう一回やりたいです!」と。そう、そうなんですよね〜。辛いのが一転して楽しくなる瞬間が来るんですよ〜。
カービングの醍醐味です。



クリスマスのトナカイアレンジをお買い上げくださいました。



ありがとうございました
2017年11月20日
今日はまさかの雨で、冷え込みましたね〜
しかし先日買ったUNIQLOのヒートテックタイツが超絶暖かいので、寒さ知らずの私でした。

雨の中、フラワーレッスンにお越しくださいました。
月一のアレンジは、気持ちが明るくなるそうで、少しでもお役に立てて嬉しく思います



お見舞いにプリザのアレンジを。元気カラーをお選びになりました



ご自宅用にクリスマスリースとプリザアレンジをお買い上げくださいました。



ありがとうございました
2017年11月18日
昨夜は2階でうちのお客さまも交えて楽しく飲んだのですが、その中の29歳女子がスナックに行った事がなくて興味あるというので、じゃあ今から知り合いのママの所に連れていってあげるよ!と、鶴橋駅近のスナックへ行くことに。
時間も遅かったんで1時間半くらいでしたが、カラオケ歌いまくって帰ってきました。
29歳は帰り道、いい社会勉強になりました、とご満悦。
私はカラオケデビューがスナックだったし、お店の真ん中のステージで歌うカラオケパブ(今の若い人は知らないでしょうね)世代なので、ギャラリーがいないボックスなんかはちょっと物足りないのです。他の知らないお客さんからリクエストされたりデュエットしたり、歌ってる横で踊ってくれたりして、お店全体で盛り上がる、古き良きバブル時代でした(笑)

さてさて、今日は今の若い男子には珍しくバブリーなご注文。
プリザの赤バラ50輪のボックスアレンジ。調べたところ、バラ50本には「永遠」などの意味があるそうです。
彼女にその思いが伝わるといいなぁ。



ピアノのリサイタルに贈る花束。シックにまとめてほしいとのご希望でした



おばあちゃんに贈るバースデー用。こちらも落ちついた色で。



ありがとうございました。
2017年11月16日
ブーケご注文はバースデー用と退職祝い用



お悔みにプリザの仏花をおふたつお買い上げくださいました。



夕方からはフラワーレッスンに。基礎アレンジ バーティカル



ありがとうございました
2017年11月15日
水彩画の個展のお祝いに贈られるお花。絵の邪魔をしないよう、白グリーン系のお花を希望されました



午後はカービングレッスン。クリスマス課題でサンタのデザインをハンギングに。

可愛くできました
次はお正月の干支のいぬを彫りたいとのことで、ぼやっと犬デザイン考えてたのが、いよいよ本格的に試作段階に入らんといけなくなりました。背中押されんとなかなか着手できない私。がんばりまーす

2017年11月13日
今朝の仕入れはかなり寒くて、いよいよ本格的に防寒対策しないといけませんね。
昨日、UNIQLOでタイツとソックスがお買い得だったので大量買いしてきました。
タイツはラメ入り、ソックスはフェアアイル柄など可愛いのがいろいろありましたよ!
冷えは万病のもと。私は腹巻して寝てますから〜笑

結婚記念日に奥さまへブーケを。



おばあちゃんへのギフト用。スタンド付プリザブーケ



おしゃれなキャンドルが入荷。チャームが可愛いです。1000円

2017年11月11日
古希のお祝にフラワーケーキをご注文くださいました。
欲しいサイズの器がなかったので、カルトナージュで丸箱を作ろうと思い立ちました
昨夜帰宅してから、カルトナージュ用の厚紙にコンパスで円を描いていたら
テレビで井上陽水と玉置浩二特集が始まり、31年ぶりにふたりで歌う「夏の終わりのハーモニー」にウルっときながらも手はサクサクと動き、気がついたら完成。カルトナージュはたまにやるとすごく楽しいのです。
ちなみに久々に聴いた「生陽水」は、もはや何を歌っているのかわからないくらいの癖でした(笑)



こちらはコンサートにご持参のブーケ



お供え花も



夕方からはフラワーレッスンにお越しになりました
今日は基本レッスン、クレッセント。



ありがとうございました



2017年11月09日
昨日夢の話を書きましたが、昨夜2階に来られたお客さまとも夢の話。
彼は夢の中でのハニートラップにも自制して乗っからず、目が覚めてから、俺って偉い!と確認したらしいです。
でも夢だったら乗っかっちゃっても罪にならないんだから、ちょっともったいないような気もしたりしてね、笑。

さて今日は、娘さんが大学に合格されたのでお祝い用にプリザをお買い上げくださいました。
ボックスタイプを選ばれました。



奥様のバースデーも近いので、ともうひとつボックスタイプを。



クリスマスリース、新作。


2017年11月08日
みなさんは夢をよく見ますか?実際には見ていてもほとんど覚えていないことが多いらしいですね。私の場合、毎晩3〜5本立てで記憶していて、起床時が一番疲れている始末。ちなみに今朝起きる寸前に見たのは、店にバンクシアというお花があるんですが、その花が巨大な虫のように動き回り、私めがけて襲ってきて腕にはりつき、必死で引き剥がすと腕がパンパンに腫れあがっている、という夢です。ほんま、何なんですかね?この夢。バンクシアはこんな花です



さて今日は、ご自宅用にプリザアレンジとリースをお買い上げくださいました。



店内は少しずつクリスマスに。




2017年11月07日
今日は早速、姉妹でクリスマスリースのレッスンにお越しくださいました。
サンプルをお見せしたところ迷われましたが、お姉さまはスワッグを、妹さんはラウンドリースを作ることに。

シンプルで上品にまとまっています


可愛いリースが完成しました。いろんな花材を使っていますが、黒や茶をあしらうことでうまくまとまっています。
お家をリフォームされたばっかりとのことで、観葉もお買い上げくださいました。おしゃれなカラテア ドッティを


レッスン前に鶴橋でランチと商店街でお買い物をされたそうで、鶴橋楽しーい!とおっしゃってました。帰りもキムチ買って帰るそうです笑。

バースデー用に赤いブーケをご注文くださいました



こちらは演奏会のお祝い用にブルー系のプリザをご注文くださいました。



ありがとうございました
2017年11月06日
クリスマスリース第一弾は、フレッシュグリーンをベースにしたリースとスワッグ。
フレッシュのさつま杉とブルーアイス、ユーカリを使って作り、そのままドライになるのを楽しみます。
ブルーアイスとユーカリの爽やかな香りが魅力。アロマ効果も絶大です。

レッスンも可能ですのでご希望の方はご予約ください。



2017年11月06日
銀婚式のお祝にプリザをご注文くださいました。
カービングで25を入れて、明るいピンク系とのご希望でした。

25のまわりにはバラとハートをたくさんカービング。

いつもお越しになる男性、お母さまのバースデーにアレンジとドライリースを。
こんな優しい息子さん、お母さまも幸せですね!



ありがとうございました
2017年11月04日
今日は花束ラッシュ。
ミニブーケから大きな花束までいろいろなご注文が。

こちらは米寿のお祝い用。ピンク系をご希望されました



発表会用の花束は、いつもご注文いただいてる中学校からのご依頼。



スナックのママへのバースデー用花束は豪華に。



ありがとうございました。
«前のページ 1 ... | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | ... 135 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス