ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2685
«前のページ 1 ... | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | ... 135 次のページ»
2016年11月20日
今日はお休みで、朝からオートクチュール刺しゅうのレッスンに行ってきました。
9月から通い始めて、今日、第1作目がやっと完成。

初めはクロッシェ(刺しゅう針)に慣れるのにも大変でしたが、練習を重ねて、はじめよりはスイスイとステッチできるようになってきました。
普通のフランス刺しゅうと違ういろんなテクニックがあり、それを、ひとつひとつ習っていくのが楽しくて仕方ありません。この刺しゅう、額装にするかクッションに仕立てるか、悩みどころです。
また仕立てたらお店に飾るので、見てくださいね〜!
2016年11月19日
今日は朝から、おふたりカービングレッスンにお越しくださいました。
おふたりは初対面でしたが、例のごとく3人で喋りまくりながら、楽しく完成。
最中に地震があったので、今もっと巨大地震が来たらまずは、向かいのコンビニに行って食料確保かな、とか
家に避難グッズ取りに帰るとか、いやいやそんなん危ないよ、とか言ってましたが、揺れなくてホッとしました。

雪の結晶モチーフ



オールドローズ切り出し



夕方からはクリスマスリースのレッスン。白っぽい花材で品良くまとめて。


2016年11月18日
毎年ご注文いただいてる、ご主人から奥様へのバースデーギフト。
いつもおまかせいただいてますので、今年は鳥かごにしてみました。
鳥かごやフレームのような枠のあるものは、自分の中の世界観を投影しやすくて好きです。
その物語の中に丸ごとすうーっと入っていける瞬間があって、とても心地よいのです


取っ手のあたりに、ハートの中にバラがぎっしり詰まったカービングもあしらっています。

2016年11月17日
寒くなって、朝なかなか布団から出れない季節がやってきました。
今からこんなんじゃダメなんですけどね〜
最近、睡眠アプリってのを知って、面白そうなので試してみました。
ご存知の方も多いでしょうが、スマホを枕元に置いて寝るだけで、睡眠を計測してくれるという、なかなか画期的なアプリなんです。
これが昨夜の私の睡眠。寝すぎです。


グラフでもわかるように、6時と8時に目が覚めてるにもかかわらずまた寝てるのがバレてます、笑。
だって二度寝気持ちいいんだもーん

さてさて、今日はカフェの開店祝アレンジのご注文が。優しい色合いで。



クリスマスリースのご注文は、ナチュラルなユーカリやコットンで。


2016年11月16日
昨日初めて来店され、観葉をご購入されたお客さま。
近所の服屋なんです〜とおっしゃって、え?どこどこ?
お近くなのにお互いのお店を知らなかったんですよね。
早速服屋さんのHPを見てみたら、何やら私好みの服じゃないですか・・
しかも気になるものを見つけてしまい、ヤバイこれは見に行ったら散財の予感。

巷では、断捨離だの、ミニマリストだの、モノを持たない生活が推奨されていますが
そんなの私には無縁です。
かつて「ときめく片付け」が流行った時に一度、ゴミ袋20個くらい処分したのに、衣装ケースが空いたことがうれしくて一年後にはすっかり元どおり。
バブル世代は、買い物がやめれないのです・・(泣)

今日はアレンジのご注文がいくつか。

バースデー用アレンジ。最近お気に入りの黄色いバラ、カタリナをメインに。



出産祝アレンジは優しい白ピンク系で。







2016年11月15日
今日は朝から、クリスマスリースのレッスンにお越しくださいました。
うちのレッスンは基本的に、見本がありませんので、初めは完成のイメージがわかない〜とおっしゃる方もいらっしゃいますが、それでも材料を選びながら作っていくうちにだんだん自然と手が動いていきます。
だから完成した作品は、本当に世界にひとつのオリジナルで、自分が作った!という達成感も味わえます。
今日もそんな感じで、オトナで素敵な実もののリースが完成しました。

2016年11月14日
今日のご注文品

お供えアレンジ



男性へのお見舞い用プリザは、元気が出る黄オレンジ系で。



そしてこちらは先月お仕事で来店された男性からご注文いただいた、型押しレザーバッグ。
ご希望のサイズでお作りいたしました。



みなさま ありがとうございました
2016年11月12日
今日は昼から、生徒さんが妹さんの明日の結婚式のブーケを作りに、レッスンに来られました。
ドレス用と和装用、ふたつ制作は大変なので、いつも一緒にレッスンに来られてるお友達も助っ人で。
このお友達の方が、実はブーケレッスン7回目なんで、もうプロの域です。
という訳で、お友達の方がメインのドレス用を制作。



こちらが和装用のバッグブーケ。黒と赤の花柄の着物に合わせて。



明日の結婚式は、お天気も良く暖かいみたいで、良かったですね
お疲れさまでした!
2016年11月11日
今日は少し暖かくてホッとしました。

ご近所のいつもお世話になってるお客さまから、お孫さん(17歳)へのバースデーアレンジをご注文いただきました。このお孫さん、幼稚園児の頃からお父さまに連れられて、時々アレンジレッスンにお越しいただいてました。恥ずかしがり屋さんだったあの子がもう17歳。最近めっきりキレイになって。



ご自宅用にクリスマスプリザのご注文をいただきました。定番カラーで。



2016年11月10日
朝から冷え込みましたね
その分、お花たちは元気です!
今日はアレンジのご注文がいくつか。
画像はありませんが、彼女のバースデー用にBOXアレンジをご注文くださった方もいらっしゃいました
お花もご自分で選ばれました。昨日ご来店の方もそうでしたが、お花をきちんとご自分で選ばれる男性は結構多いです。出来上がったのを見て笑顔で「可愛い!」とおっしゃって、お花がお好きなんだなぁと私も嬉しくなります。

こちらは、エステサロンの周年祝にとご注文くださいました
香りのよいチューベローズをいれて落ちついたアレンジに。

2016年11月09日
今日はアメリカ大統領選が気になって、速報をチラチラみながら仕事してましたが、先ほどトランプ氏に決まったとのことで、ちょっとびっくりしていたら、お店の電話が鳴り
「もしもし、トランプですけど・・」と。
そう、このお客さま、いつもその時旬の有名人の名前で電話してくる方なんですね(笑)
今日は非常にタイムリーでしたので、思わず爆笑してしまいました。

さて今日は、取引先の会社の創業〜周年のお祝用に、観葉植物をご注文いただきました。
おしゃれな感じで・・とのご要望でしたので、少し個性的な樹姿のクッカバラを。


2016年11月08日
すっかり寒くなって
この気温の低さが、クリスマスの準備にかかるよう、背中を押してくれます。

人気のラベンダー色シリーズ




定番の赤系



昼からカービングレッスンにお越しくださいました
新色のダラスローズのソープで、雪の結晶モチーフを制作されました

2016年11月05日
今日はさわやかなお天気でしたね〜
お出かけされた方も多いのではないでしょうか
そんなことを考えながら、今日はのんびりかな〜と思っていたら
昼から急にバタバタし始めて・・


お友達へのプレゼント用に


お母さまのバースデー用に


毎年贈られている方へ


お近くの中学校からのミニブーケのご注文

そしてその合間に、いつも橿原からお越しいただいてる方が、大阪で同窓会があるから出てきたので、と寄ってくださって、急遽プリザレッスンを。知り合いに贈る仏花を作りたいと器もご持参されていました。優しい色合いのお花でまとめられました。


中学の同窓会で、毎年あるんですって。毎年はちょっと多すぎるよね〜なんて言いながら、しっかりおめかしされていたのが、微笑ましく可愛らしかったです。
2016年11月04日
今日もお花のご注文がいろいろ

こちらは南港ATCのイベントのお花のご依頼。2回目です



法要のお花も



こちらは退職祝に男性に贈るアレンジ、黄色で!とのご希望。



よく、初めて来店されたお客さまに、プリザーブドがメインのお店ですか?と言われますが
いえいえ、実際はこんな感じで切り花のご注文が多いです。いろんなご注文がありますので、すべてに対応できるお花が常に万全の状態であるとは言えません。数日前にご注文いただいていたら、できる限りご希望にお応えできるようにしておりますので、お気軽にご相談くださいね!
2016年11月02日
水曜日は定休日のお店もあったりして、ふだんわりと静かな曜日なんですが、今日は祝日前だからかな?お花のご注文がたくさんありました。

赤黄オレンジ系で・・アレンジのご注文
わたしの大好きな色です。



送別会の花束ご注文、男性用なのでこちらも黄オレンジ系で。



お花のいい季節になってきました。
2016年11月01日
金婚式のお祝いに、プリザーブドのアレンジをご注文いただきました
赤〜紫の艶やかなお花とそれに合わせてカービングの文字入れをさせていただいてます



ご自宅用のカービングも一緒にご注文くださいました。ハンギングタイプにしてあります
ご希望のデザインと色をお選びいただきました



ハロウィンが終わり、店内はぼちぼちクリスマス用のお花たちを準備しています
随時アップしていきまーす
2016年10月29日
今日はアレンジのご注文がたくさん!
一部しか撮影できてませんがご紹介

白グリーンでシックに



楽屋見舞いは、秋らしく




午後からはプリザレッスンにお越しくださいました
友達の結婚祝にボックスアレンジを制作されました。
カービングレッスンもお越し下さってるので、プリザーブドの中にカービングのバラも入れて。



みなさま ありがとうございました
2016年10月28日
すっかり肌寒くなってきましたね〜
涼しくなると、夏のあいだ低迷していた創作スイッチが突然入ります!
あれもこれも、作りたいものがいっぱい!あ〜どうしましょう。
今年こそは編みものも再開したい!欲張りすぎですね〜

さて今日は朝から、カービングレッスンにお越しくださいました
初めての切り出しアレンジ。いつもきちんと復習されてるので上達も早く、今日もきれいに仕上がりました。
アレンジができると、プレゼントにも喜ばれますし楽しいですよ!
親子ほど年の離れた生徒さんですが、ふたりでよく喋りました。


おつかれさまでした!
2016年10月27日
年々、ハロウィンが盛んになってきてますが
昨日USJのハロウィンをテレビでやっていて、ゾンビのあまりの怖さにびっくりしてしまいました。
みんな、刺激を求めてるんですね〜若い証拠だわ〜
私は平穏なのがいいです

今日は近所の知り合いの整骨院の先生に、差し入れをいただきました
いただきものは基本的にアップしないことにしていますが
こちらは奥さまの手作りで診療所の患者さんに差し上げていらっしゃるそうで、内助の功ですてきな奥さまだなぁと感心いたしました。
お話を聞くと、本当に私と足して2で割ったらいいくらいに、先生に尽くされているとのこと。
少しばかり、反省してしまいました。
ご主人や子供にこんなおやつを手作りするような女性・・・
来世はがんばりたいと思います 笑


2016年10月26日
予報どおり、雨が降ってきました。

ハロウィンももうすぐ終わるので、そろそろクリスマス商品の用意を。
プリザのシーズン商品は、終わったら来年までしまっておかないといけなくて でも中にはクリスマスリースをそのまま年中飾ってあるという声もチラホラ聞きますし、それならそれで、いかにもじゃない感じのがいいのかな〜とか。
今日作ったキャンドルアレンジは、クリスマスが終わったらキャンドルだけしまって、土台部分はリースとして飾れます。花材もナチュラルなので季節を問いません。ナチュラル好きの方へのプチギフトにもオススメです。2000円


キャンドルをとるとこんな感じに


お誕生日アレンジは白ブルーをご希望されました。


«前のページ 1 ... | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | ... 135 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス