ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2759
«前のページ 1 ... | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 次のページ»
2012年05月15日
クリニックの開院祝のご注文が、このところ多いです

今回も歯科の開院用で、清潔感のある白・グリーンでまとめた壁掛けです

お届けに行くと、胡蝶蘭や盛り花の祝い花がたくさん来ていて

華やかさでは少し負けちゃいますが、そのお花たちがみんな終わった後に、

ひっそりと残るプリザもまた、いいものです

しかも偶然、ここのクリニックは、診察室全体を白・グリーンでまとめていらっしゃって、

送り主の方から、「バッチリやったよ~」と、お礼のお電話をいただき

とってもうれしく思いました
2012年05月07日
母の日用プリザのギフトは、特にお早めにお求めください!

今なら、たくさん揃っております

プリザの他、花鉢も入荷しております

カーネーション・あじさい単品の他、あじさいやミニバラ・ラベンダーなどの寄せ鉢セットもお勧めです~

生花のアレンジメントは、金・土・日の3日間、店頭に並びます!
2012年05月06日
木村英輝氏の屏風展を見に行ってきました~

還暦を過ぎてから絵師になったという木村氏の壁画は

とにかく躍動感にあふれ、鮮やかで独特な色彩に、釘付けになります

金魚や動物、花をモチーフにしたものが多くて、その生命力がガンガン伝わってきます

すごいパワーもらえました~っ



2012年05月03日
GW中は、お店はわりとゆっくりしておりますので
母の日レッスンにこられる方が多くて

今日は、ご夫婦でそれぞれの母の日用のプリザを作りにこられました
連休に、仲良くおふたりでお花のレッスンにこられるなんて、とっても微笑ましいです

しかも、おふたりともプリザは全く初めてだったんですが、特にご主人がとっても手先が器用でいらして、ワイヤリングやテーピングも手際よくこなされて、お花選びもとってもセンスが良くて、びっくりしました

お母さま、きっと喜ばれることと思います!
2012年04月30日
今日は、生徒さんと一緒に、心斎橋のラ・ドログリーに行ってきました~

フランスの手芸材料のお店で、かわいいリボンやボタン、パーツ類を豊富に取り揃えているお店です

店内に入るなり、ふたりともテンション上がりまくりで(笑)

生徒さんは、ヘアゴム用やリング用など3点分お買い上げ

私は、鳥モチーフをつけたブルー系のブローチとナチュラル系のヘアゴム用、グリーン&オレンジと、マリンテイスト(これだけまだ完成してません)の4点分の材料を選びました

ブローチは、ストール留めにしたりもできて結構便利なんですが、なかなか市販のもので気にいったものがなくて、作ろうと思い立ちました
ヘアゴムは、これからの季節は必須ですからね~
服に合わせていくつも欲しいものです

あーだこーだ言いながら、夢中で選ぶこと2時間・・・
お店の方、長居してすみません・・・
でも私たちにとっては、至福の時間だったんです~ どうぞお許しを(笑)

帰宅して、早速制作しました

今回はこれで我慢しましたが、次回はイヤリングやペンダント用を見に行く予定♪
楽しみ~♪♪




2012年04月27日
3月後半は餞別のお花ラッシュでしたが、今月もやはりチラホラとあります

持って帰りやすい、飾りやすい・・ということで、アレンジメントのご要望も多いです

ピンク系で、かわいらしく~とのご希望でしたが、30代の方とのことでしたので、

ダリアでちょっと大人感もだしてみました
2012年04月15日
この季節は、いろんなお祝いのお花のご注文があります

入学・開店・発表会・お引越しなど・・・

今日のお花は、塾の開校お祝用です

明るい春のお花で、かわいらしさと華やかさをだしてみました
2012年04月15日
ぼちぼち、母の日用のレッスン&ご予約、開始してます

今年のおすすめは、グラデーションのカーネーションをあしらった、ピンク~パープル・オレンジ~赤系のアレンジメント

レッスンは、GWまで受け付けますので、お早めにご予約くださいませ^^
(ご予約はお電話または店頭にて、ご希望の日時をお申し付けください)

レッスンは花材費込3000円より~、全国発送も可能です(送料は別途かかります)

2012年04月15日
今日のレッスンは、またまた新しいテクニック満載の、難し~い課題でした

しかもこのお花はなんなんだろう、水仙のようにもみえますが・・・

謎なまま、帰ってきました(笑)

夏に、教室の作品展があり、私も出品することになりました

がんばろぉ~っと!
2012年04月08日
今日は、お店はお休みでしたが、明日の入学式の生けこみの仕事が入っており、

某高校に行っておりました

ここの入学式には毎年、大きな牡丹桜の枝を生けこみます

桜には、圧倒されるようなものすごい生命力を感じます

生け込みの帰り、主人と近くの公園に寄って、プチ花見もしました

まだまだ肌寒いですが、いよいよ春到来・・・です



2012年04月06日
長くお付き合いされていた彼と、めでたくご結婚が決まり

ブーケのご注文をいただきました

背の高い落ち着いた彼女にぴったりの、ユリメインのキャスケードブーケです

本当におめでとうございます

末永くお幸せに・・・
2012年03月25日
なんば高島屋で開催されていた、草月展に行ってきました

早めの時間に行ったにもかかわらず、入場するのも長蛇の列で
中に入ってからも、あまりの人の多さでごった返していて、じっくり見ることもできず

ひとつひとつの作品が大きいので、本来なら少し離れて鑑賞すべきものなんですが、
作品の前に人がかたまっているのでそれもできず
なんだかよくわからないまま、出口へ・・・

ちょっと残念でした

感想としては、花の美しさをそのまま生かし、春の息吹をかんじさせるような
シンプルな作品に魅力を感じました
2012年03月21日
今日は○○回目のお誕生日でした(笑)

もうお誕生日を喜ぶ歳でもないんですけど~

お客様から、プレゼントやケーキをいただき

やっぱり、お祝いしてくれる人がいると、いくつになっても誕生日は嬉しいものですね

ありがたいです

そして、好きな仕事をずっと続けていられる健康な体に産んでくれた母にも、感謝です

2012年03月20日

ようやく暖かくなりそうなので、観葉植物を多数入荷いたしました^^

いつも扱っているペペロミアやピレア・ソングオブジャマイカやベンガルゴムなどのほか、
かわいくてちょっと珍しい多肉植物もいろいろ入ってます

1階にも少し置いておりますが、2階のグリーンコーナーに多数ありますので、ぜひご覧になってくださいませ~

植木鉢も大小いろいろステキなのが入りましたよっ
2012年03月18日
今日の課題は、プルメリアでした~^^

楽しみにしていたのですが、結構難しかったです

でも、たくさん彫って、プルメリアのリースを作るのが目標です
イメージだけが先行してて、腕が追いつかないのが現状ですが(笑)
2012年03月11日
待望のハートモチーフ♥でした

ハート&なみなみで、超細かいんですが、楽しかったです
こういうの、好きかも

2012年03月10日
90歳のお祝いだそうで・・・90歳ってなんでしたっけ
喜寿でもなく、米寿でもなく、え~っと・・・調べときます(笑)

春らしく華やかなお花で、ということで
ダリア・ラナンキュラス・チューリップなどを盛り込んでみました

どうぞいつまでも、お元気で
2012年03月07日
2週間ほど早いんですが、生徒さんからバースデープレゼントをいただきました

ロクシタンのハンドクリームセットです~♪

ローズやチェリーブロッサム・バーベナなど、いろんな香りのクリームがあり
その日の気分で選ぶ楽しみもあります

まだまだ寒い日がありますので、水仕事をする身には手荒れが辛いところですが、これでがんばって乗り切れそうです!
2012年03月04日
ハイビスカスとモンステラのモチーフでした

大きな花びらは、アラが目立って逆に難しいです
しかもレッスンでは、5枚の花びらなのに、小さく彫りすぎて埋まらず7枚になって、何の花かよくわからない状態になり(笑)、帰宅してからもう一度彫り直しました
どうも、等分するのが苦手なようで・・・・

でも、お花を彫るのはやっぱり楽しいです^^
2012年03月03日
お誕生日のお花のご注文

桃を入れてちょっぴりあでやかで可愛らしいおひなさまカラーでまとめてみました

今、店で人気の大輪ガーベラやラナンキュラスで、アクセントをつけて♪

«前のページ 1 ... | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 | 136 | 137 | 138 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス