ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2684
«前のページ 1 ... | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 次のページ»
2011年12月04日
タイの花かざり「マーライ」のモチーフ だそうです

画像ではわかりづらいですが、なみなみが各所にあって、大変です

でも小さいバラは少し慣れてきたかな?

バラをひとつ彫りあげると、なんだかほっこり幸せな気持ちになります
2011年12月02日
今日のクリスマスリースレッスン作品です

おふたりとも、ハート型のリースを作られました♪

ハート型ですが、赤・ゴールドでまとめたので、大人っぽい雰囲気に仕上がっています

おふたりとも手が早くて、チャチャっと完成されました
2011年12月01日
お供えのお花も、最近プリザにされる方が増えてきています

特に亡くなられてすぐの場合など、生花だとお花が終わったあと何となく物寂しい気持ちになったりすることもあります

プリザーブドだと、長い間美しいままで、後々の法事のときなどにも飾っていただけたりします

今日のご注文は、ボックスタイプで、白・みずいろ・シルバーでというご希望でした。
2011年11月28日
いつもお世話になっているお客様からの「妖艶なアレンジ」のご注文です(笑)

Barの周年祝いです~

最近、こっくり色の花合わせの出番が多いです
大好きな大輪のダリアやバラ・イブピアッチェなどをメインに





2011年11月20日
今日はオプションレッスンで、クリスマスのオーナメントのデザインでした♪

4つ作ったので結構大変でしたが、ちょっと新鮮で楽しかったです^^

日々いろんなものを作っていると、夢が広がり、いろんなアイデアがまた湧いてきて、ほんと楽しいです

手作りっていいなぁ~って

2011年11月19日
時々お花を買いに来てくださっている元生徒さんが、スクラップブッキングの講師をされてい
るときき、今日お店でレッスンをしていただきました

今日は12インチの作品で、写真は、結婚10周年と、もうすぐ「いい夫婦の日」ということもあり、結婚式のを使いました

ベースになるペーパーを何種類か選び、写真を配置
文字やデコレーションするパーツ・お花やリボンなどを選んで飾りつけていきます

ペーパーだけでも何百枚持ってきていただいてて、その素敵な色柄デザインに、テンションあがりまくりでした(笑)

今回は写真の色目がモノトーンとゴールドだったんで、全体にシックにまとめましたが、
次はまた全然ちがったものに挑戦してみたいです~

主人にも好評で、額縁を買いに行こうといってくれました~(喜)

またお店でレッスンの予定がありますので、ご興味あるかたはお問い合わせください^^

2011年11月15日
紫のトルコキキョウをメインにして、ダリアやバラ・リューカデンドロン・そしてとっても香りの良いチューベローズなどでシックでモダンなアレンジメントに仕上げました

プリザーブドにするか生花にするか迷っておられましたが、今の季節は生花がオススメです

夏はお花がもたないし、かといって冬場は暖房をガンガンいれちゃうので、またお花がすぐに開ききっちゃったりして・・・

今くらいがちょうどいいのです

2011年11月13日
今日は切り出しのバラのアレンジでした

花びらがついつい分厚くなってしまったり、大きさがなかなか均等にならなかったりしました
が、できあがると何となくいい感じで、うれしかったです

毎回いろんなパターンが作れて、やっぱり楽しいです~♪

今日はレッスンに初めて男性の方がこられていました

大きい手で小さいチューリップを彫っておられて、微笑ましかったです^^
2011年11月08日
お供えのお花といっても最近はいろいろで

かなり日が経っている場合などは、色めを明るくしてくださいと言われる方も多いです

今日のお花は、子供さん用ですので、かわいらしく明るいかんじで・・・というご要望でした

黄色のダリアをメインに、ピンポン菊やガーベラ・バラなどもあしらって、やさしい雰囲気にしました

お花でご家族の方が、少しでも心癒されますように
2011年11月06日
ジニアのレリーフ模様です^^

今日で初級コースが終了しました
次回から中級に入り、更に難易度がアップします(泣)

でも、難しいけど、少しづつコツがわかってきたりするとやっぱりうれしくて

簡単にできないからこそ、できた時の喜びも、より大きくて

もっともっとチャレンジしたくなります

年齢は関係なく、この気持ちがある間は、まだ自分は大丈夫かなぁ~なんて思ったりします




2011年11月05日
モダンなお花でこんもりしたアレンジにというご注文です

とっても綺麗な大輪のダリアをメインに、あでやかな秋色のお花で・・・

最近お見舞いもプリザが多いので、久しぶりの豪華なお見舞いアレンジです^^
2011年11月03日
お気に入りのQATARIさんで、ブーツを購入しました^^

ロングブーツは私ので、ショートブーツは主人のです

このロングブーツは以前から目をつけながらも、なかなか決断できずにいて

今日見に行って残っていたら、あのブーツはきっと私のもとに来る運命なんだわ・・・なんて

思って行ってみたら、ちゃんと待っていてくれて♪

やっと連れて帰ってこれました

もう11月だというのに、いつまでも気温が高くて今日なんか汗ばむほどの暖かさですが

先先週は黒のコートも買いましたし、これでもう、いつ極寒になっても大丈夫(笑)

早く寒くなってくれ!!

2011年10月26日
プリザのフレームで、13周年のお祝い用です

13thの文字は、木製プレートにステンシルでいれてます

なんでも、13年目でまた心機一転!ということだそうで、年数を入れてほしいとのご希望でした・・・

そういう気持ちって大事ですよね~

私ももう11年・・・ダラダラいかず、シャキっとしなくては~

2011年10月23日
今日のレッスンでは、初めて古典ナイフというものを使って、花びらの縁を細かいなみなみにするんですが、全く上手くできません・・・(泣)

初級の後半にもなると、毎回苦戦しますね

今回のはカトレアのモチーフです
2011年10月22日
お誕生日のお祝い用のアレンジメントのご注文

私の大好きなバラ、イブピアッチェをメインにこっくり色でこんもりと盛っています

バラ(イブピアッチェ)スプレーバラ(ヒートアンドビート)ガーベラ・カラー・ケイトウ・ヒペリカム・ビバーナム・アンスリウムなど
2011年10月19日
部屋の片付け祭りが終わってからずっと片付いたままの部屋で

うれしいことに趣味の時間も増えて

久々に刺しゅうの小品の制作♪ リボン刺しゅうのバラのリースです

お店のプリザのバラコーナーに飾ります~

これから小品をたくさん作る予定^^
2011年10月16日
カービングの先生がタイに行っておられて、ひと月半ほどレッスンがお休みだったんで
今日は久しぶりのレッスンでした

少し日が開いただけで、ナイフ使いの感覚が少し鈍っていて、しかも初めてのバラのモチーフだったので、苦戦しました~

またひたすら練習です^^
2011年10月10日
兵庫県朝来のさのう高原に、主人とキャンプに行ってきました♪

さのう高原は今回初めてだったんですが、かなり山奥で本当に静かで、キャンプサイトもゆったりとしていて、設備も清潔で、とてもよかったです。

パラグライダースクールも併設していたりと、いろいろ楽しめるところで、美しい山なみを見下ろしながらの空中飛行は気持ちよさそうだなぁ~と、次回はパラグライダー挑戦しよっかな~と楽しみがまたひとつ増えました
ただ主人は高所恐怖症なので、私だけですが・・・

今朝は早起きして、キャンプ場近くの銀山湖へ
ボートに乗ってゆっくりと遊覧しました
山と湖・・・私の大好きな、東山魁夷の「山湖遠望」を思わせる眺めで、うっとり・・・


久しぶりにお天気にも恵まれて、自然の中でゆっくり過ごすことができました  
2011年10月04日
女性の方は御存知の方も多いと思いますが

田中宥久子さんの造顔マッサージ&体整形マッサージ

DVD付の本を購入して少し前からやり始めたんですが、ボチボチちょっと効果を感じはじめました♪

どちらもリンパマッサージなので、代謝をよくする効果があり、むくみがとれたり、疲れにくくなったり、顔はリフトアップ効果や肌の色つやがよくなるとのことで

私は、顔は毎日、体のほうは2日に1回やっているんですが

まずお通じがよくなったのと、肩こりが改善されました
顔のほうは、頬が少しすっきりしてきたように思います

DVDに合わせてゆっくりマッサージするので、リラックスしますし、とても心地よい気分になります

両方やっても10~15分くらいなので、習慣にしてしまえば無理なく続けられますよ

私のように、エステやヨガに行く時間のない方にはおすすめです!
2011年09月29日
今日は結婚10周年記念日でした^^

お店でささやかに、ミニケーキに「10」のキャンドルをたてて、お祝いしました

いろんなことがあった10年でしたが、あっという間でした
私がお店を始めてすぐに主人と出会い(お店のお客さんとして出会いました)
一年後に結婚
その後も、主人の理解と協力があって、お店も続けてこれました

感謝です

これからもよろしくです


«前のページ 1 ... | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 | 130 | 131 | 132 | 133 | 134 | 135 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス