ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2759
2011年03月12日
実店舗の営業時間を、11:00~20:00に変更いたしました

2011年03月09日
アクアボールにお花をラインを描くように挿していくアレンジです

ガーベラ・スプレーバラ・ニゲラ・スプレーマム・こでまり・スイトピー などで

インパクトのあるデザインになりました♪
2011年02月26日
花屋にとって、今は春のお花がいっせいにそろう、一年でもっとも魅力的な季節です

かわいいお花がいっぱい出回るので、あれもこれも欲しくなって、ついついたくさん仕入れてしまいます(笑)

今日のレッスンは、ガーデンスタイル
自由に伸びやかに、庭のお花のようなイメージでアレンジです

ガーベラ・チューリップ・ムスカリ・カーネーション・スイートピー・ユーカリなどで・・・
2011年02月14日
以前から、五本指ソックスがいいらしいということは聞いていましたが

こないだ、いつもお世話になっている美容室で、足が冷えるよね~とか話していたところ、シルクの五本指ソックスをはくと、冷えがずいぶん違うと教えていただき、早速購入しました♪

五本指ソックスをはいた上にもう一枚普通のソックスを重ね履きするといいとのこと

早速はいてみると、いつもの普通ソックス2枚重ねだと帰宅してソックスを脱ぐと足は氷のように冷たかったのが、脱いでみたらなんと足が常温だったんです!!!

すごい効果にびっくり

もっと早くはけばよかったなぁ

しかも、冷えだけでなく夏は蒸れにもいいらしいので、しもやけや水虫で悩んでる方には絶対オススメだと思います

ちなみに、素材はシルクが一番いいらしいのですが、少しお値段がはりますのでシルク混でもじゅうぶんあたたまります(はきくらべました、笑)




2011年02月06日
結婚式の前撮り用ブーケのご注文です・・・

簡素な挙式をした私にとっては、前撮り用ブーケまでいるなんて大変だなぁって、つい思ってしまいます(こらっ!お仕事ですよ~っ)

前撮り用とはいえ、ちゃんと制作させていただきました^^
2011年02月04日
最近お誕生日のお祝いに、商品券とお花を贈られる方が多いです

何がいいか困ったとき、商品券だけだと味気ないし・・・というときにお花と一緒だときっと喜ばれると思います

今週は、義理のお母様に贈られるそういうギフトが何人かいらっしゃいました
たしかに、悩むところですよね・・・(笑)
2011年01月24日
お正月休みがあるために仕入れをひかえていた観葉植物が多種入荷しました!

寒さに強い品種を中心に揃えております☆

2011年01月15日
泣きそうになるくらい寒いですね・・・
仕事の帰り道、びっくりしました

お店は、今日は一日バタバタしていました
この寒い中、レストランでご結婚のパーティをされるので、装花やブーケのご注文が入っていたり、開店のお祝いのお花もいくつか・・・

なので、店内でずっと作業していて、この寒さに気づいていませんでした(笑)

パーティの高砂は、真っ赤なお花で・・・
新郎新婦は和装ですので、少し和の要素も入れたアレンジにしました~

だんな様が、はかま姿でお花を取りに来られて・・・
キリッとステキでした

2011年01月06日
ゆっくりお休みをいただきました

お休みの間に、以前から気になっていた マメルリハを飼いはじめました♪

色がとってもきれいで、目がぱっちりで、泣き声も小さくて、そして手のり!!

もう究極の癒し系じゃないですかぁ~(笑)

慣れるのに時間がかかるかと思っていたのですが、うちに来たその日から何のためらいもなく手に乗ってくれて・・・・
なでまわしてもじぃっとしてるし、もうかわいくってたまりません

寒さに弱いので、暖かくなったらお店につれてこようと思っています
2011年01月01日
今年もどうぞよろしくお願いいたします

新年は7日より営業いたします
2010年12月26日
デジカメが調子悪く、新商品のアップができなくて申し訳ございません!!

お正月花、プリザーブドのほうはアレンジメント、ドア飾り共に先週より販売しております

生花は明日より入荷いたします

生花のアレンジメントはあさってより31日まで販売いたします

年内は31日夜7時までの営業です
2010年12月16日
この1週間は、お正月ものの準備で追われていました
レッスンに来られる生徒さんのサンプル用もいるし、注文も入っているし、店頭用もいるし・・・

そんな中、この時期は開店祝いも意外と多く、いろいろなご注文がはいります

こちらは、整骨院の開院祝い
黒と竹をイメージした院内だとのことで、シンプルで清潔感のあるアレンジにまとめてみました♪
2010年11月17日
娘さんの七五三の髪飾りを作りにレッスンにこられました

土台の櫛と紐はご持参になり、そこにお花をあしらいました

お母さまの手作りのちりめんのお花がポイントになっていてステキです
2010年11月09日
お客様からのご注文です

職場を退職される71歳の女性の方へ贈られるお花だそうで
そのお歳まで現役で働けることをうらやましく思うとおっしゃってました

ほんとそうですよね
私も生涯現役でいたいものです

こないだテレビで、101歳で現役の声楽家の女性が紹介されていました
自宅で声楽のレッスンもやっておられて、プロの声楽家が習いに来ているとのこと
歌声も全然衰えておらず、見た目も70代といってもいけそうなかんじで

101歳って・・・・私まだ半分もきてない
そう思うと、とても励まされたんです

好きな仕事を一生続けられる
それ以上の幸せはないかもしれませんね

2010年11月03日
お気に入りの靴、カンペールで、新しい黒のブーツを買いました♪

カンペールの靴は今回で4足目です
(写真の3足のほかに、夏用のサンダルも持っています)

お店で一度見て気に入ってしまうと、そのとき買わなくても結局、後日買いに行ってしまうという、おそろしい(笑)魅力を持っています・・・
デザインといい、革の質感といい、履き心地といい、もういうことなし!

そしてほとんどの百貨店にショップがあるカンペールですが、どこのカンペールに行っても、お店の方がほんとに感じのいい方ばかりで、これまたお気に入りの理由でもあるんです

以前買った靴でも、はいてみて少し合わないところとかがあると、中敷などで調節して下さったりと、アフターサービスも万全なんですよね~

今持ってるのはシンプルなものばかりですが、次はちょっと斬新なデザインものにも挑戦したいと思っています




2010年10月27日
豪華なキラキラのクリスマスリースが入荷しました!

ゴージャスタイプのお好きな方におすすめです

限定ですので、お早めにどうぞ・・・
2010年10月18日
いつもプリザーブドのご注文をいただくお客様からのご依頼です

ラウンジの移転祝いに、金運アップの願いをこめて、黄色のリースを・・・というご注文

いつもはもっと難しいご注文をなさいますので(夜桜のイメージで、とか、月のイメージで、とか・・です)
今回は何を指示されるのか・・・と思いましたが、ホッとしました(笑)

ナチュラルにまとめてあります♪

2010年10月13日
いつもお世話になっているお客様からのご注文

ご主人が油絵をなさっていて、その先生の個展のお祝いのアレンジです

秋らしく華やかに・・とのご希望でしたので、大輪のダリアをメインに五色トウガラシやピンクッション・リューカデンドロンなどをあしらってみました

2010年10月11日
今日はいいお天気でしたね♪

奈良に墓参りに行った後、東大寺の近くの「依水園」に行ってきました
名勝指定の日本庭園で、江戸~明治時代に作られたものだそうです

前園・後園に分かれており、特に後園は後ろに若草山が見え、ゆったりとした美しい庭園でした

敷地内に美術館もあり、庭園を見ながらお食事ができるところもあります

年々、人ごみから離れて、静かな場所を求めていく傾向が強くなってます
昔は、ミナミやキタのど真ん中で、人ごみに紛れて毎日働いていて全然平気だったのに、
今の店を始めて気がついたら、人ごみが全くダメになってしまっていました・・・

環境や習慣って、こわいですね



2010年10月06日
以前なら、お見舞いのお花は生花のアレンジメントと決まっていたものですが、ここ何年で生花のお見舞いを受け入れてくださらない病院が増えてきました

実際、配達に行って、また持ち帰ってきたことも何度かあるのです

なので、お見舞い用をお求めのお客様には、プリザーブドをおすすめしています

小ぶりでかさばらず、水替えの必要もなく、枯れたときのなんとなく悲しい気持ちもなく・・
考えてみれば、お見舞いには生花より適しているのかもしれません

こちらもお見舞い用にご注文いただいたもの
ハート型のガラスの器にアレンジしました

  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス