ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2686
«前のページ 1 ... | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | ... 135 次のページ»
2019年06月05日
今日はお客さまの多い一日でした

娘さんがご結婚され、引越しのお祝いにとお買い上げいただきました

リビング用にバスケットプリザを。

寝室用にカービングの紫陽花を。

玄関用にヤッコカズラを。

こちらはお隣さんの引越し祝に、ドライリースを。



お供えのアレンジをご注文いただきました



プリザの仏花をお買い上げいただきました



夕方からカービングレッスンにお越しくださいました。
夏らしいものをご希望されて、金魚の切り出しにチャレンジ。
なかなか思う形にならなくて、宿題になりました。次回、完成予定(笑)
ちなみに、完成形はこちら。

ちゃんと立ちます!

先日レッスンにお越しになった方が、お家でバラのアレンジを完成させて画像を送ってくださいました

さわやかな色あいです

ありがとうございました

2019年06月04日
今日は午後から別々でおふたり、カービングレッスンにお越しくださいました
まずは紫陽花のアレンジ。今回3度目のレッスンなので、少し早いかなと思いましたが
紫陽花の季節なのでチャレンジしていただきました



こちらは中級の方、ハートのくり抜きレリーフを。

久しぶりでしたが、さすがキレイに仕上げてくださいました。

カフェの周年祝用に、ヘテロパナックスを。あー、早速売れちゃいました!



ありがとうございました
2019年06月03日
そろそろ梅雨入りが近いようですね
毎年来るこの季節を
ブルーにならずに楽しみに変える工夫をしなきゃな、って思いますね
私は雨音を聞きながらの読書が好きで
何とも風情を感じるんですが
今年はそれに加えて、アクセサリー作りに没頭したいです
昨日、梅田阪急で開催されてるオートクチュール刺繍のショップに行って
たくさん材料を調達してきました!


さあ梅雨よ! いつでも来い!

今日はいつもの美容室の植え込み入れ替えを。


暑くなるのでグリーンメインで、小花はシナモンマートル。

新しく入荷した観葉です
ヘテロパナックス。久々の入荷です、オススメ! 3000円



ユーフォルビア オンコクラータ 2000円



アロカシア バンビーノ 2500円



カービングタッセル付 新柄





2019年06月01日
今日から6月
もう今年も半分近くまで来てると思うと
早いですね
一年なんてあっという間。
最近は、10年もわりとあっという間だったり。
一説によると
若い時はいろんな「初めて」を日々体験するのに比べ
歳と共にだんだん、毎日が同じことの繰り返しになるから
早く感じるんだそう
確かに新しい体験よりも、今やってることを積み重ねていくことの方が多い。
でも、積み重ねることでしか到達できない場所ってのもあるわけで
私はそちらに魅力を感じてしまいます
時の流れが早くてもいい ! 到達した場所から眺める景色は、やっぱり格別だから。

今日は切り花を購入される方、多し。

お見舞いのアレンジは男性に。



こちらは奥さまにミニブーケを



ご自宅用にグリーンドラムを



合間にタッセル付カービングを制作。爽やかな初夏のイメージで。青リンゴの香りがします



明日はお休みをいただきます

2019年05月31日
昨日今日と、退職祝のご注文が





合間に、紫陽花のカービングを。
レッスンもできます



2019年05月29日
雨が上がって、爽やかな一日でした
ご自宅のお花を購入される方がチラホラ。
観葉、アスプレニウムレズリー をお買い上げいただきました
こちらはお店に飾るそうです



今日はご好評いただいてる、プリザフラワーバッグの新柄を制作しました
花柄ピンク

花柄ブルー

白にゴールドのドット柄

品切れしていたグレーリーフ柄も



お花とバッグはご希望の色で組み合わせ可能です。3500円
2019年05月28日
今日は一日よく降りました
暑さも少し落ち着きましたね
雨でマッタリしてましたのでカービングを。
久しぶりに反りバラのレリーフを彫りました


立体感があって華やかです


2019年05月27日
昨日の休日は
お客さまにお誘いいただいて、京都三条でお食事。
満腹ほろ酔いのまま、高瀬川あたりを散策。
このあたりは6月に蛍が観れるそうですが、少し時期が早いかな?と
歩いていたら・・


いました!
LEDではありません、蛍です! 笑
このあと実は、たくさんいるところを見つけたんですが
川べりで真っ暗だし、うっかり足を滑らすと大変なので
撮影は断念、肉眼でしっかり鑑賞しました。
考えてみると、蛍を観るのは幼少期以来。
父の田舎へ行った時に夜、部屋に吊ってくれた蚊帳の中に
蛍が入っていて、真っ暗な部屋で蛍だけがぽぉっと光っていた思い出。
懐かしさと美しさにほろ酔いも手伝って、じわっとこみあげるものがありました
昨日はまた、思い出深い一日となりました

今日は退職祝のプリザをご注文くださいました
若い方なので、黄オレンジの明るいお花をご希望されました



ありがとうございました




2019年05月25日
朝からニュースでも
今日は猛暑で熱中症に注意!とのことでしたが
カラッとしてるせいか、それほど暑くは感じないような気がしました
やはりまだ5月、真夏の暑さほどではないですね

今日は楽屋見舞を文楽劇場までお届けしてきました



こちらは退院祝のアレンジ



母の日用にプリザのフォトフレームをお買い上げいただきました



ありがとうございました
2019年05月24日
昨夜は2階に
ゲームデザイナーの方がお食事にいらっしゃって
全く縁のない、ゲーム業界のお話を聞くことができました
異業種とはいえ、クリエイティブな面は共感できる部分も多々あり
なかなか興味深く楽しい時間でした。
その方曰く、最近はアナログなボードゲームも流行っているそうです
知らなかったのですが、体験や購入ができるお店がこの近所にもあるみたいですよ。

さて今日は朝イチでブーケのご注文。



こちらは発表会用、水色と黄色をご希望。



フルートのコンサートのお祝い用



合間にカービング。蝶とバラのレリーフ

2019年05月23日
昨夜はまた
結婚相談所のようなことをしていました
ご存じない方にご説明しますと
かれこれ15年以上、お客さまや生徒さんに出会いの紹介や合コンのお世話などをさせていただいています
といっても、もっぱら頼まれるのは女性ばかりで
男性がなかなか見つからないのが現実。
男性のお客さまや生徒さんの旦那さまに頼んで集めてもらったりしてるんですが
40〜50代になってくるともう、男性の方は面倒くさくなるようです
それにひきかえ、女性はいくつになっても出会いを求める。
求む! 40〜60歳独身男性!
まわりにいらっしゃったら、ぜひご一報くださーい!
当方30〜55歳女性、多数在籍しております(笑)

今日は朝から
明日からの南港のイベント用のお花をお届けに行ってきました



お孫さんの誕生1ヶ月記念日にミニブーケを。このバラ「糸」という名前のバラなんですよ!何で糸なんだろう?中島みゆきの「糸」のイメージなのかなぁ?



プリザ仏花の新作です。
そろそろ暑くなってきましたので、これから仏花の持ちが悪くなってきます
年間を通して人気のプリザ仏花ですが、夏場は特に重宝します!

価格は2500〜3500円。ご注文も承ります

2019年05月22日
今日はお客さまの多い一日でした
自宅用やミニブーケなど、切り花を購入される方も多かったです



お供え用のお花をご注文くださいました



ギフト用にタッセル付カービングをおふたつ、お買い上げいただきました



本日入荷の観葉です


エバーフレッシュ 涼しげな葉は夜になると閉じて眠ります お花も咲きます 4800円


ヒメモンステラ 育てやすいです 2800円


アロマティカス モリモリした肉厚の葉は甘い香りがします 1800円


スパニッシュモス 霧吹きで育ちますのでどこでも飾れます 1200円
2019年05月21日
今日はのんびりとした一日でした
母の日で品薄になっているカービングのことが
ずっと気になっていたので
今日は一日彫っていました


これだけ彫っても、全く肩が凝らない私。
好きなことは、体が喜んでいるのかな?

お供え用のプリザを対でご注文くださいました



ありがとうございました



2019年05月20日
過ごしやすく、爽やかな季節ですね
お家に、新しいグリーンをお迎えしませんか

新しく入荷した観葉をご紹介します

ハオルチア紫オプツーサ 透け感が美しいです! 重厚な鉢付で2800円

峨眉山鉄甲 人気の多肉種 2300円

サボテン&多肉寄せ植え 舟形のステキな鉢で3800円 ギフトにもオススメ

ソフォラミクロフィラ リトルベイビー ジグザグの茎に可愛い葉がどんどん出てきます 1800円

アスプレニウム レズリー 野菜みたいな青々しい葉が魅力。耐陰性あります 3800円

グリーンネックレス 垂れもの好きにはたまらない 1800円

インデアンアーモンド パキラに似てますが葉が少し小ぶりで美しいです。暑さに強くて育てやすい。原地では種からオイルを採るそうです 鉢別で6800円




2019年05月19日
今日はお休みでしたが
焼肉店の植木の入れ替えのご依頼があったので
行ってきました

前回植えたジャカランダが、すごく成長していてビックリ。
今回は新たに、ガジュマルとステノカーパスなどを設置いたしました
2019年05月18日
今日はお客様の多い一日でした

昨日に引き続き、ご自宅用のお花を購入される方が多く
中之島バラ園の帰りなので、とバラをまとめて購入される方も。

ギフト用にブーケをご注文くださいました



こちらはお供え花束



午後は親子レッスン。
お母さまは生花、やはりバラをお選びになりました



小4の娘さんはカービング、ハイビスカスのレリーフ彫りを。

どんどん上達してます!

夕方からもカービングレッスンにお越しになりましたが
バラのアレンジ、未完成で残りは宿題。また完成したら画像を送ってくださいます。

ありがとうございました。
明日は休みですが、焼肉屋さんのエントランス植木の入れ替えの仕事が。


2019年05月17日
今日は昼からフラワーレッスンにお越しくださいました
フリースタイルでパラレルを。初夏を想わせるお花で。



イタリアンのオープン祝にプリザをお買い上げいただきました



今日は旬のバラを数種類、仕入れてきました。

シックな赤バラ、アマダ。

マロンフォレスト

カタリナ

カーマインクラシック

スプレーバラ スーパーセンセーション

コロンとしたバラばっかり。好みに走ってます笑
さっそく、ご自宅用や退院祝いにお買い上げいただきました!

ありがとうございました
2019年05月16日
昨夜お客さまと
お互いの読書の話になり
私はビジネス書や哲学系、その方はもっぱら小説、と
読むジャンルは違うのですが
歳と共に、長時間読めなくなってきたというところで一致(笑)
さぁ今から至福の時間・・と布団に入るのですが、
いざ読み始めると、気持ちは読みたいのに目がトロンとしてくる
そのお客さまにいたっては、眠気で顔面に本をバサッと落としてしまうそうで、笑。
40後半あたりから、そうやっていろんなことが昔と同じようにはいかなくなってしまって
でも年齢に抗っていても仕方ないし、できないことが出てくる分
また新たな知識や技術を身につけたり、積み重ねた経験を生かせてることで
自分の中で折り合いをつけるようにしています
あくまで自己採点なんですけどね。

さて今日はギフト用にプリザをお買い上げいただきました



バースデー用にブーケをご注文くださいました



お供え用のお花をご注文くださいました



お礼用に紫陽花の鉢植え、シュロスバッカーバルトを。



ありがとうございました







2019年05月15日
風が心地よく、爽やかな一日でした
そのせいか、今日は自宅用のお花を購入される方が多かったです
私は 店の掃除と倉庫整理に励みました。
整理や掃除って、急にやる気スイッチ入りますよね
そしてやり始めると、ここも、あそこも、とあちこち気になって。

退職祝のお花をご注文くださいました



ありがとうございました




2019年05月14日
今日もまだ、母の日ギフトがチラホラきております
ブーケや



カービングBOXも



バースデー用アレンジもご注文くださいました



母の日前の一週間ほどは、朝4時起きで仕入れに行き、帰宅が23時とかだったんで
家の中がエライことになってます
今週は出来るだけ早く帰って、とりあえず元通りにしたいです
飼っている可愛い小鳥たちの3つのケージの掃除もしてあげないと。

«前のページ 1 ... | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | ... 135 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス