ホーム店長日記
店長日記
店長日記:2761
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 139 次のページ»
2025年06月20日
お供え花をご注文いただきました




お祝のアレンジ




刺繍レッスンにおこしくださいました

もう少しなんですが
老眼鏡をお忘れになり、見えないのであまりはかどらず
お家でできるところまで仕上げることに(笑)
ゆっくりやってくださいね!

ありがとうございました
2025年06月17日
暑いはずですね
何やら、梅雨前線が消滅したらしいですよ
そんなこと、あるんですね
ゲリラ豪雨は勘弁してほしいですが
農作物のことを考えたら、雨は適度にしとしと降ってほしいものです
なかなかそんな都合よくはいかないんでしょうけど

さて今日は
暑い中、フラワーレッスンに3名さまでお越しいただきました
前回に続き、型をやることにしました
クレッセントです




小さくまとめたいのに、ボリュームがでてしまうと
悩んでおられる方がいらっしゃいましたが
私自身もわりとそうなので、それは個性ということでいいんじゃないかな?って
思います
華やかに、伸びやかに
花って本来、そういうものですから

退職祝にアレンジをご注文いただきました




米寿のお祝に黄色系のプリザをご注文いただきました



こちらもご一緒に購入いただきました




ありがとうございました
明日、明後日はお休みをいただきます
2025年06月16日
梅雨明けですか?
ってくらいの暑さですね

お食事に行かれるので
手土産にするブーケをご注文いただきました



ご自宅用にパキラをお買い上げいただきました



刺繍レッスン
獅子座のチャーム、ほぼ完成


仕立てはお家でされます
次は蟹座作られるそうです、しかも蟹2匹にするとか(笑)
どんなのになるか、私も楽しみです
2025年06月15日
今日は父の日
いいお天気になりましたね

父の日用花束のご注文



ギフト用にひまわりを入れた花束をご注文いただきました


ご一緒にプリザもお買い上げ



お琴の演奏会の受付に飾るお花をお届けしてきました


夜は演奏会の打ち上げを、2階でしてくださいます

ありがとうございました
2025年06月14日
今日は一日
激しく降りましたね〜

父の日用に花鉢をご注文いただきました


父の日といっても実際お母さまが育てるので、色はピンクで(笑)

お客さまから
「梅雨」というお題で
刺繍フレームをご注文いただいてたのが完成

何とか間に合って良かったです

オーガンジーの空いたスペースがあったので
雲のワッペンを作って、ユニクロバッグをちょこっとアレンジ


実はちょっとシミがついて取れず
処分しようかと思ったんですが、うまく隠せました
配達の時に重宝するバッグ、もう少しお世話になりまーす

私が刺繍を習っていた先生には
オートクチュール刺繍は、ユニクロの商品とかにはしないでね
と言われていたので、お咎めがあるかもしれませんが
私は、しますよ
あらゆるモノに刺繍したい
だって、刺繍が好きだから

2025年06月13日
退職祝のブーケをご注文いただきました


このブーケに使ってるピンクのバラ、アンソルスラン
最近お気に入りでリピートしてます
アンソルスランはフランス語で妖艶という意味だそうで、その名の通り
うっとりするほど甘くフルーティな香りがします

こちらは水彩画の個展の祝花
毎年白グリーンでご注文いただいてます



ありがとうございました
2025年06月10日
今日もよく降りました

お供えのお花をご注文いただきました



仏前にお供えするプリザを2点お買い上げいただきました



刺繍レッスンにお越しくださいました
獅子座のチャームを

残りはお家で仕上げて、次回完成させます


ありがとうございました
明日、明後日は定休日です
2025年06月09日
梅雨入りしましたね〜

ギフトブーケのご注文が


こちらは結婚記念日のお祝い用



刺繍レッスンにおこしくださいました
リクエストされてた蠍座のチャームを


今日はここまで。ハサミの中とマーク部分が宿題で
次回、体部分を仕上げます

ありがとうございました
2025年06月08日
発表会用にブーケをご注文いただきました



午後はおふたりで、刺繍レッスンに。

おひとりは前回の続き、体験課題を完成されました


キレイに仕上がってます

お友達の方は前回マクラメをされて
その時にお友達が刺繍されてるのを見て、私もやりたいとおっしゃって
今日は初刺繍。
やり始めて、目が見えにくいことが判明。
慌てて、100均に老眼鏡を買いに行かれました


48歳で、老眼鏡使うのを先送りにしていたらしいのですが
刺繍やりたい気持ちが勝ったのか、躊躇いなく買いに走りました
しかも私の自転車に乗って、笑。

そして体験課題がここまでできました


初日にしては、すごくキレイにしかもここまでできて、めちゃ頑張りました!

おつかれさまでした!
2025年06月07日
四十九日法要のお花をご注文いただきました
色を入れたいとのご希望でしたので、紫系をいれて



カービングレッスンにお越しくださいました
昨日ご用意してたワッフルデザインが完成


色が変わるとまた雰囲気違って可愛らしく仕上がりました
2025年06月06日
刺繍レッスンにおふたり 
お越しいただきました

おひとりは、お着物をよく着るので
帯留と髪飾りを作りたいとのことで
ユリをモチーフにすることに


材料選んで下書きして、できるところまでお家でされます

こちらは先日体験課題が終わって2作目に入られた方
今日は初スパンコール

うまくつけられました

私は明日のカービングレッスンの課題作り



観葉が少し入荷しました

我眉山鉄甲 ¥1800

サンスベリア ¥2500

プテリス ¥2000

セローム ¥4000
2025年06月02日
芍薬の季節ですね
結婚記念日に豪華な芍薬の花束をご注文いただきました

40本なので、咲くと結構なボリュームになります
発送なので、明日の到着時にはもう少し咲いてるかと思います

お友達へのプレゼント用に
この子の色めで、とのご希望


何でも作ります、笑

蠍座チャーム、完成。


サソリって何色にしようかなーと迷いましたが、妖艶で少しだけグロい感じのイメージです
生徒さんにお2人蠍座がいらっしゃるので、はりきって仕上げました〜
2025年05月31日
遅れた母の日用にブーケをご注文いただきました
ミックスカラーをご希望



合格祝にブーケをご注文いただきました



刺繍とカービングレッスンにおこしくださいました
刺繍、前回の雲のブローチが完成しました

すごくキレイに仕上がってます!早速会社にもつけていかれたそうです
引き続き、新しい課題に入られたんですが、大きい刺繍枠を購入されたので
まずは枠張りから。

枠張りはテクニックがいりますので、何回もやって慣れていただきます

無事に枠張りできて、今日はここまで。
課題はこちらになります

モール糸の部分が宿題です

カービングレッスンは紫陽花のレリーフ


これから紫陽花の季節なので、お店でもハンギングタイプを販売してます


優しい香りがしますので、プチギフトにいかがですか ¥2000です

2025年05月30日
昨日はお休みで
奈良の長谷寺周辺に行ってきました
母の日終わって梅雨までの間のわずかな期間に
自然の中でエネルギーチャージしたくて

まずは長谷寺

長い長い階段

あじさい回廊

マウンテンバイクを積んでいったので、乗り換えて


初瀬ダム 

静寂の中ウグイスがずっと鳴いていて、うっとり

ウツギの花があちこちで満開
車で1時間。また来たい場所のひとつになりました

さて今日は
80代の方へ贈るバースデー用にアレンジをご注文いただきました
華やかに



ラーメン屋さんの開店祝に胡蝶蘭をご注文いただきました



刺繍レッスンにお越しくださいました
体験課題が完成しました


3週続けて来ていただき、みるみる上達されました
早速、次の課題に取りかかられました
2作目の課題はこちらになります


早くブローチを作れるようになりたいんだそうです
みなさん、そうですよね!

観葉2点、入荷しました

金運アップ ヒメモンステラ ¥3000

仕事運アップ パキラ ¥4000
そうそう、去年パキラを購入いただいたお客様、今年の春に昇進し所長になられたんですよ!
パキラ効果やん!と、喜び合いました〜笑

みなさんも、相性のいい植物をお部屋にお迎えしてみませんか
2025年05月27日
刺繍レッスンにお越しくださいました
インコちゃんブローチを2つ、完成されました


ホッコリしたかんじで癒されますね
バッグにつけたらいい感じかも

私の方は獅子座バッグチャームが完成しました




先日、牡羊座チャームを作られた生徒さん、実は獅子座なんです(笑)
おまたせしました〜
次は蠍座の準備してます♪
2025年05月25日
昨夜はすごい降ったようですね
朝、自宅マンションのエントランスの天井から雨漏りしていて
ポスト前がえらいことになってたんですが
お店に来たら店も浸水していて、掃除に1〜2時間かかりました
どちらも築年数がかなり経ってるのです(泣)
これから梅雨に入るので、店は何とかしないと。

ギフト用にブーケをご注文いただきました


こちらはお供え用にされます



観葉が数点、入荷しました

健康運、恋愛運アップ シルクジャスミン(ゲッキツ) ¥4000

良縁を引き寄せる シェフレラトライアンギュラリス ¥1800

家庭運アップ シーグレープ ¥5000

金運アップ ザミオクルカス ¥5800
2025年05月24日
お琴の演奏会の楽屋見舞をご注文いただきました
男性なので青をあしらって



お見舞いアレンジをご注文いただきました



お供え花をご注文いただきました



お供えプリザをご注文いただきました



刺繍レッスンにおこしくださいました
鳥のブローチの刺繍が完成しました


完成したんですが、まだオーガンジー部分が余ってるので
蟹座チャームを作ってから仕立てることになりました

こちらです

ありがとうございました
2025年05月20日
もう初夏のような気温でしたね

朝からフラワーレッスンにおふたり、おこしくださいました
今日はホリゾンタルの形を



暑いので涼しげなお花にしました

バースデー用にブーケをご注文いただきました



ありがとうございました
明日、明後日は定休日です
2025年05月19日
客商売をしていて
本当に良かったなと思う事のひとつとして
日々、新しい出会いがあること

たまたまふらっと来られた方や
常連さんとお越しになった方なんかと
思いのほか意気投合し、何時間も話し込むことも結構あるのです
年齢性別、職業もさまざまで
ここ数日間でも、
鍼灸師で音叉ヒーリングをされてる方だったり
東京からお越しの看護師さんから聞いた医療の闇だったり
IT関係の経営者の投資や量子力学の話だったり
恐竜博士の高校生(メディアにもちょこちょこ出てる、業界では有名人)の人類と恐竜の歴史だったり
仕事しながら、こんな楽しくていいんやろかー?ってくらい
バラエティに富んだ面々。
母の日終わって、ゆっくり少し刺激的な楽しい日々を過ごしてます

菖蒲の花を探してお越しのお客さま
亡くなられた奥さまがあやめさんと言う方だったそうで
ご主人にプレゼントしようかと思ったそうです
あいにく菖蒲の花はなかったのですが、代わりにこちらをご購入くださいました


菖蒲モチーフのものってなかなかないですもんね
作ってて良かった!と思いました

こちらはご注文いただいた、スズランの額
今日完成したので、送らせていただきました




2025年05月18日
マッタリした一日

ワンちゃんのお供え用に花束をご注文いただきました
白ピンクをご希望



刺繍レッスンにお越しくださいました
牡羊座のチャームが完成しました


作るの早い!
私あれからひとつも完成してないのに〜(泣)
焦ります
«前のページ 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ... 139 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス